前回、オンラインゲームについて、その歴史と種類についてご紹介をした。
オンラインゲームは、PC や家庭用ゲーム機など、さまざまな媒体でプレイされているが、そのジャンルも様々に種類がある。そもそも、オンラインゲームにはどのような種類のゲームがあるのかをまとめてみよう。
1. MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game) rmt aion
「多人数同時参加型オンライン RPG」と訳される。1プレイヤーが最低1人のキャラクターを操作しながらゲームのストーリーを進めていく RPG をオンラインで複数人数のなかをプレイするもので、オンラインゲームの中では圧倒的に人気があるジャンル。
2. FPS(First Person Shooting)
プレイヤーが操作するキャラクターの視点で3次元グラフィックス
が表示される「一人称視点」のシューティングゲーム。有名な「バイオハザード」がこれに当たる。実際にゲームの世界に入り込んだような気分でプレイできるため、没入感が高い。
3. ブラウザゲーム
クライアントソフトをダウンロードしなくても遊べるゲームで、自分のゲーム機(PC)に囚われずにいつでもどこでもプレイすることができることから人
気が高い。
4. スポーツゲーム
野球やサッカーなどの人気が高い。対戦プレイや仲間同士でコミュニティを作って楽しんでいるユーザーが多い。
5. テーブル?カードゲーム
トランプやオセロなどのゲームは、普段テレビゲームをしない人でもお手軽に楽しめるので、プレイされている割合は最も高い。
大まかに分類すると上記5種類の
ゲームがある。さて、オンラインゲームを楽しむ方法として、 PC 版オンラインゲーム、家庭用ゲーム機でのオンラインゲーム、携帯電話でのオンラインゲームをご紹介したが、それぞれに人気のあるジャンルは異なっている。
<PC 版オンラインゲーム>
PC 版で人気があるのは、圧倒的に MMORPG。次いで FPS で、やはり大きい画面でグラフィックを楽
しむゲームが多い。
また、複数人数で MMORPG を楽しむ醍醐味として、同時に仲間とプレイすることでコミュニケーションを楽しむことができたり、装備アイテムの情報交換など1人では参加できないイベントやクエストに参加するために仲間を探したりする楽しみがある。
オフラインゲームではなくオンラインゲームを楽しむ理由として「イベント
が次々追加される」「終わりなく楽しむことができる」という声が多いように、開発側も仲間で楽しむイベントを盛り込んでいくため、プレイヤーは常に新しい世界観でゲームを楽しむことができる。
プレイヤーは完成度が高くストーリー性もある壮大なゲームの世界を仲間と一緒に楽しむことができる、ということを PC 版オンラインゲームに求めているよう
だ。
<家庭用ゲーム機でのオンラインゲーム>
家庭用ゲーム機には Wii や XBox、PS3 等の種類があるが、それぞれのゲーム機によって人気のジャンルは異なる。それぞれに特徴があるようだ。
Wii はやはりファミリー向け要素が高く、レースやスポーツものが多い。アクションも人気が高いが、RPG はあまり人気がない。オフラインはもちろん、
オンラインでも家族で結束して楽しめるゲームの人気が高いようだ。
Xbox では RPG?FPS?レース?スポーツものが多く、「いかにもゲーム」といった印象のものが多い。そもそも Xbox を持ってるのは、ゲーマーと呼ばれるコアユーザーが多いので、オンラインでのコミュニケーションよりもゲームそのものを楽しみたいプレイヤーが多いようだ。
PS3
は圧倒的に RPG に人気がある。やはり昔からの PS の印象もありつつ、人気の RPG シリーズの殆どが PS で展開しているため自然に人気が集まるのだろう。ちなみに、持ち運びができる PSP でも RPG が人気で、近くにいる仲間と通信できるゲームが多い。
家庭用ゲーム機は、やはりゲームの原点なだけに全てのジャンルに需要がある。プレイする目的も偏り
なく様々なプレイヤーが集まるので展開がしやすいのだろう。
<携帯電話でのオンラインゲーム>
携帯電話では、「いつでもどこでも」できるゲームが人気で、パズルや簡単なアクションゲームが多い。電車などの移動中にプレイされることが多いので、オンラインで遊ぶよりもダウンロードした簡単なゲームを楽しまれることが多いようだ。また、箱庭
系ゲームも人気がある。街や農業など、ひたすら何かを作り続けたり、外敵から作っているものを守ったりするゲームで、1人作業の印象が強い。携帯電話では「移動中に1人で楽しむ」といったゲームが多いようだ。
複数人数で集まってコミュニケーションを図ることができるオンラインゲームは、やはり画面が大きいゲーム機(PC)が多く、PSP などのポー
タブルゲーム機、携帯電話のように小さい画面のゲーム機では「一人で楽しむオンライン」が主流のようだ。
様々なオンラインゲームがあるが、「純粋にゲームを楽しみたい」プレイヤーと「コミュニケーションの手段として楽しみたい」プレイヤーで、どの媒体を使ってゲームを楽しむかが二分されているように思える。
もちろん、次々追加されて
いくイベントをこなすために PC でオンラインゲームを楽しむプレイヤーも多いだろう。しかし、大きな画面で仲間とのコミュニケーションを交わすためにオンラインゲームに参加するプレイヤーも多い。
「コミュニケーションツールのひとつとしてのオンラインゲーム」なのか、「単純にひとつのゲームとして楽しむオンラインゲーム」なのか。それは、「ゲ
ームを通して自分が存在するもうひとつの世界」を創ることができるか、「あくまで現実世界の中でただゲームをするだけ」なのか、というようにも考えられないだろうか。
PC やテレビ画面に繋いでゲームをプレイする家庭用ゲーム機で MMORPG や FPS が主流として流行するのは、ゲームの中というもうひとつの世界を求めるプレイヤーが多いと考えるのは
強引だろうか。画面が大きい分、よりゲームの中の世界に溶け込み、冒険に没入することができるからだ。
実際に、オンラインゲームの楽しみ方の割合として、PC ユーザーが圧倒的に多く、携帯電話でオンラインゲームを楽しむユーザーはそれほど多くない。対戦パズルゲームを楽しむことはあっても、サーバー上で複数人が集まりコミュニケーションを図る
ゲームはそれほど遊ばれていない。携帯電話は現実の友人とコミュニケーションを取る手段の一つであり、仮想世界の中で友人と交流する手段としては、専ら PC を使用するだろう。
それを踏まえると、携帯電話やポータブルゲーム機では、今後もコミュニケーションツールとしての機能性を活かしたオンラインゲームは、それほど広がらないだろう。
しかし、多人数同時参加型にしても対戦型にしても、オンラインゲームは広がり続けている。プレイヤーが求めているものは、コミュニケーションだろうか、ゲーム自体を楽しむことだろうか。オンラインゲームの今後の展開は、その見極めが重要になってくるのだろう。
(執筆:株式会社ファンサイド ライター 上村 江利)
記事提供:
ファンサイド
【関連キーワード】
前回
【関連記事】
オンラインゲーム情報サイト「Sgame」が大幅リニューアル
YNK JAPAN、「WeMade Online」に社名変更―パスワード変更キャンペーンなども実施へ
今、流行の「多人数同時参加型オンライン RPG」について知っておこう
アエリア、ブラウザゲーム「DragonMaster」の正式サービ
スを開始
引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト
2011年1月29日土曜日
2011年1月22日土曜日
D-BOYS、AKB48のドーナッツが登場! 映画『×ゲーム』とiPRESS CAFEがコラボ
D-BOYSの荒木宏文、AKB48?渡り廊下走り隊の仲川遥香、菊地あやからが出演する映画『×ゲーム』(9月18日公開)が、様々なアーティストや雑誌とタイアップするカフェ「iPRESS CAFE」とコラボレーション。14日?20日までの期間、キャスト陣をイメージしたオリジナルドーナッツの販売や、キャスト、主題歌アーティストの来店など、さまざまな企画を行うことが分かった。映画とのコラボレーションは同作が初。
映画『×ゲーム』のワンシーン
山田悠介原作のハード?サスペンスの映画化作品『×ゲーム』は、「iPRESS CAFE」とのタイアップ期間にさまざななコラボ企画を用意。店内はポスターやコースター、持ち帰り用の紙袋など全てが『×ゲーム』のビジュアル一色になり、本予告のほか10パターンのスペシャル予告やメイキング映像も店内で放映。前売り券やパンフレットに加え、タンプラーやTシャツなどiPRESS CAFE限定のオリジナルグッズも販売する。
さらにキャスト陣をイメージしたオリジナルドーナッツが限定メニューとして登場。タイアップ期間中にキャスト(荒木宏文、菊地あやか、仲川遥香、菊地あやか、三上真史)や監督、主題歌アーティストの+Plusが来店し、トークイベントを開催する。タイアップ期間は9月14?20日。詳細はiPRESS CAFEの公式サイトを参照(ipress-cafe.com/)。映画『×ゲーム』は18日よりシネマート新宿、渋谷TOEI2、お台場シネマメディアージュ他にて公開。
【関連記事】
渡り廊下走り隊?らぶたん「ミツコのカツラかぶってみたかった」(10年09月07日)
AKB48のスピンアウトユニット『渡り廊下走り隊』待望の1stアルバム発売(10年09月07日)
渡り廊下走り隊?まゆゆ「アルパカ100匹をギューっとしたい」(10年09月01日)
D-BOYSスペシャルユニット最終候補7名決定! 人気投票開催中(10年08月18日)
プロダクション尾木所属AKB48メンバー総出演!「TeamOgi祭」が全国の映画館で完全同時中継(10年08月11日)
引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』
映画『×ゲーム』のワンシーン
山田悠介原作のハード?サスペンスの映画化作品『×ゲーム』は、「iPRESS CAFE」とのタイアップ期間にさまざななコラボ企画を用意。店内はポスターやコースター、持ち帰り用の紙袋など全てが『×ゲーム』のビジュアル一色になり、本予告のほか10パターンのスペシャル予告やメイキング映像も店内で放映。前売り券やパンフレットに加え、タンプラーやTシャツなどiPRESS CAFE限定のオリジナルグッズも販売する。
さらにキャスト陣をイメージしたオリジナルドーナッツが限定メニューとして登場。タイアップ期間中にキャスト(荒木宏文、菊地あやか、仲川遥香、菊地あやか、三上真史)や監督、主題歌アーティストの+Plusが来店し、トークイベントを開催する。タイアップ期間は9月14?20日。詳細はiPRESS CAFEの公式サイトを参照(ipress-cafe.com/)。映画『×ゲーム』は18日よりシネマート新宿、渋谷TOEI2、お台場シネマメディアージュ他にて公開。
【関連記事】
渡り廊下走り隊?らぶたん「ミツコのカツラかぶってみたかった」(10年09月07日)
AKB48のスピンアウトユニット『渡り廊下走り隊』待望の1stアルバム発売(10年09月07日)
渡り廊下走り隊?まゆゆ「アルパカ100匹をギューっとしたい」(10年09月01日)
D-BOYSスペシャルユニット最終候補7名決定! 人気投票開催中(10年08月18日)
プロダクション尾木所属AKB48メンバー総出演!「TeamOgi祭」が全国の映画館で完全同時中継(10年08月11日)
引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』
2011年1月5日水曜日
「SUN」とレオパレス21のコラボ企画でゲーム内アイテム
![]() | |||
配信元 | ゲームオン | 配信日 | 2009/03/02 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
レオパレス21とゲームオンがコラボレーション!
お役立ちアイテムをプレゼントするキャンペーンがスタート!
![]() |
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 李相※■(イ?サンヨプ)、以下ゲームオン]が運営する『Soul of the Ultimate Nation』(ソウル?オブ?ジ?アルティメット?ネイション)では、2009年3月2日(月)から2009年3月15日(日)までの期間、株式会社レオパレス21[本社:東京都中野区、代表取締役社長:北川芳輝、以下レオパレス21]と「今日から始めようキャンペーン!」を実施いたします。
本キャンペーンはキャンペーン期間中にレオパレス21が提供するブロードバンドサービス「LEO-NET」から『Soul of the Ultimate Nation』に新規会員登録すると、もれなく冒険の役に立つアイテム4種類がもらえるというものです。
![]() |
「今日から始めようキャンペーン!」 概要
■期間
2009年3月2日(月)0時00分?2009年3月15日(日)23時59分
■内容
キャンペーン期間中、レオパレス21が運営するブロードバンドサービス「LEO-NET」のキャンペーンページから『Soul of the Ultimate Nation』のプレイヤーIDを取得し、キャラクターを作成された方全員に、序盤の冒険の役に立つアイテム4つをセットにしてプレゼントいたします。
◇プレゼントアイテム詳細
![]() |
■アイテム配布予定日
?2009年3月2日(月)0時00分?2009年3月8日(日)23時59分までに登録された方:
2009年3月11日(水)メンテナンス終了時に配布予定
?2009年3月9日(月)0時00分?2009年3月15日(日)23時59分までに登録された方:
2009年3月18日(水)メンテナンス終了時に配布予定
○「LEO-NET」とは
レオパレス21が提供するお部屋の備付TVを使ったブロードバンドサービスです。
お部屋に居ながらにして、VOD(ビデオ オン デマンド)サービスや、CS番組の視聴、ショッピング、宅配サービス、求人情報閲覧などができる便利なサービスです。
お持ちのPCにLANケーブル(備付)を接続すれば、インターネットも使い放題!
現在管理戸数約50万室のうち、約47万室のお部屋でこの環境が整っています。(平成21年1月末値)
■「今日から始めようキャンペーン!」特設ページURL
http://www.sunonline.jp/leopalace/
■『Soul of the Ultimate Nation』公式サイト
http://www.sunonline.jp/
※火偏に華
引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】
登録:
投稿 (Atom)